なのはのブルーレイが出たらいいのになぁ。

 劇場版とあわせて、無印・A's・StrikerSのBD化が決定されないかなぁ。きっと劇場版は出るんだろうから良いんですけれど、それと合わせてTV版の方もやってくれるかは怪しいものです。っていうか、少なくとも作画レベルを統一していただかないとせっかくBDでも嫌ですね。まぁまだPC自体がBDに対応させてないから良いんですけど。劇場版魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1stがBDで予約開始されたら増設しますよ。その時はせっかくだからM/Bも変えましょうかね。次のクラスチェンジはAMDAthlon X4にしようかなって最近思ってますからね。ちなみに今はIntel Pentium DCです。型番はE5500だったかその辺。グラボがいまいちよろしくないので、BD使用に改造するときはこいつも変えます。今WDのHDD1TBが一基付いてますけど、BDを保存させたいんでこいつも増設ですかね。あはは、もはや組み直しですね、改造って言うより。最悪なのはVistaの無料優待クーポンを出し忘れてWindows7を手に入れ損なったこと。まぁ良いんですけど、ちょっと凹みますよね。

 あと九州で劇場版魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1stの上映箇所が増えます。長崎大分らしいです。佐賀には多分来ないんでしょうね……残念極まりないです。近場にあれば何度でも見に行くんですけれど、流石に博多は気軽に行けませんね。車持ってるわけでもないですし。
 この新劇場には来場者特典は付くんですかね? まぁ多分無いんでしょうけど、できれば特典復活して欲しいですねー。映画を見に行ったのが遅すぎて、リピーターカードすらもらえませんでしたし。メモリアルフィルムとかはともかく、せめてポートレートは欲しかったです。写真を見る限りかなり可愛かったっていう。

 大阪では水樹奈々さんのライブがあったそうですね。くそう、帰省しておけばよかった。