宮崎の口蹄疫が不憫でなりません。

 そして現政権の閣僚どもは全員首を吊れば良い。赤松氏は明らかに責任問題で解任が妥当でしょう。小沢は氏ね。何も言わず塵となれ。
 首相もやばいですね。もとから何の期待も無く、むしろ危機感しか感じていませんでしたけど、今回の伝染病についてはまだろくに把握していないんでしょうね。口蹄疫のみならず基地移設問題では5月中の決着を諦めたらしいですしね。クソ蟲が。とっとと消えろっての。
 今更民主党に希望を託す人もいないでしょうけど、もしこの記事を目にしてくださる方がいらっしゃったら、ひとりでも多くの有権者に「民主党はダメ」って言っておいてください。やつらは日本の害悪です。現実、今回の口蹄疫の輸入元と見られる韓国の畜産の輸入解禁措置を強引に踏み切ったのは民主党の閣僚さんですしね。誰とは言いませんが。ちなみに、10年前の口蹄疫では740頭の牛豚類が殺処分され、数万頭の家畜が検査を受けただけで済みました。それでも35億円ほどの支出がありましたけど。
 今回は宮崎県が 独 自 に 供出した33億円を一瞬で食いつくし、有効性の確認された消毒薬剤は品薄で確保ができていないそうです。
 また、赤松氏が「ゴールデンウィークだし、中米とかで外遊してきますよ^^」って言って不在だったため、「政治主導」の枷の所為で有能な官僚たちは殆んど何の行動も起こすことができませんでした。原口総務大臣に至っては「風評被害を懸念」とかわけの分からないことを言って意味不明の理由で報道規制をかけましたしね。分からん。とりあえずしんどけよ。
 ちなみに、今回の口蹄疫は既に宮崎県で 6 万 頭 を超える畜産の殺処分が行われてます。そしてウィルスは収束しておらず、未だ被害は増え続けるらしいですね。

 もしこの口蹄疫についてちょっとでも興味をお持ちでしたらこちらのURLへどうぞ → http://hamusoku.com/archives/3129885.html
 今までこのタイプの掲示板(2ちゃんねるのAAによる作品)を見たことが無い人には読みにくいかもしれませんが、(一応は)フィクションの話ですが分かりやすくこの口蹄疫の脅威と被害を解説してくれています。ニコニコ動画のアカウントを持っていらっしゃる方はこちらでもどうぞ → http://www.nicovideo.jp/watch/sm10645697(上記URLの動画版)
 youtube版の方が先だったようですね → http://www.youtube.com/watch?v=mGj-pKOR9jI

 まぁそんな話は正直どうしようもないです。せいぜいクソ民主! とか悪態を吐くことしかできませんし。
 もしどなたか行動力をお持ちでしたら周囲の人々に声をかけてみましょう。
 「民主党はダメ」



 さて、それはともかくMyトラ車。旧型のGIANTさんは今我が家の片隅に鎮座しております。


 いやぁ、結構構図とか証明とか考えて撮影してみたんですけどね。所詮は携帯。限界は低いですね。でもまぁ実物はかっこよく飾れてるし、この画像はこれで結構気に入ってます。



 真横アングル。意外と青色が綺麗ですよね、このボディ。まぁ結構傷が入ってますけど。



 そしてこちらは長崎にある「轟きの滝」というところです。3月くらいに行ってきました。中々綺麗なところで、それなりにきつい坂道でしたけど、まぁそれでも2〜3回は行く価値があるかな、ってくらいに素敵な滝でした。

 おやおや、神秘的な。



 中々グッドな橋。趣があって良い雰囲気ですよね。



 結構大きな滝で、滝壺もかなり広かったです。もっと暑い時期なら泳いでも良さげですね。



 あらあら。すぐ脇が絶壁の崖でした。明らかに滑り落ちてきたんだろうな……ってのがありありと分かりましたね。 ※このあとスタッフがおいしくいただきました  ※嘘です



 そんな感じでこんなところで。
 それではおやすみなさい。