二度目の劇場版リリカルなのはThe Movie 1st

 やっぱりなのはは最高ですね! 可愛いですね! 劇場版も絵が綺麗だし、可愛いし、カッコイイし、力入ってるし、最高ですね!
 もうホント、たまりませんなぁ! 今日は朝から小倉に行ってなのはを見てきましたよ。すごいすごい! かぁ〜わぁ〜いぃ〜いぃ〜! もう、もうもうフェイトちゃんとか反則でしょう! やられっぱなし。始終悩殺されっぱなし。なのはさんも超可愛い! ステキ! 痺れる、憧れるぅぅ! フェレットはイラネ。
 マジブルーレイ欲しい。絶対即効予約する初回限定版を予約する。もし初回プレミア版とかあったらBDとDVD両方予約する。その為にはPCのBD化が必須条件。ちなみに予算というか皮算用はこんな感じ↓
M/B:それなりの=40kくらい
CPU:AMD Phenom X4でそれなりの=10〜20kくらい
BDドライブ:Pioneerのハイエンド=30kくらい
ヘッドホン:Sony XB700(かサラウンドヘッドホン)=7kくらい(30k)
BDなのは:予約特典も付くと期待して、10〜20kくらい
合計=97〜117k(140k)くらい
別枠(BDリッピングソフト)としてAnyDVDとかそんな感じの名前のソフトが確か70kだったような……。
 ハイ無理ー。まぁ100kくらいなら許容範囲かしら。もうちょっとBDシステムが値下がりするのを待っても良いですが。どうせなのはのBDも来年くらいに発売でしょうから、予約してから揃えても良いわけですしね。まぁまずM/BとCPUですかね。6コアのCPUが各社出揃ったら4コアもそれなりに暴落するでしょうし。秋までに組み換えができれば良いナー、って程度の心構えですね。ヘッドホンは真面目に欲しい。audio-technicaのATH-T300も着け心地は中々良かったんですけどね。流石に音質が弱いかな〜とも思いますね。この値段層じゃそこまで変わらないとは思いますけど。やっぱり一応SONYだし、音響に関しては信頼しても良いかなとも。糞nyっちゃそうなんですけど。サラウンドは、まぁ……あくまで予算があった上でせっかくなら、ってレベルの思案ですけどね。流石に無理があるだろうと思いますしね。BDドライブは絶対にケチりません。その時の評価が最高のやつを(予算内なら)買いますね。まぁ今30kくらいのドライブなら十分高性能だとは思いますけど。そのうちSSDを買ってそっちににOSと再生ソフトを入れたり、もしくはWDの高速HDDを追加装備するかもしれませんね。そんな金無いですけど。

 とにかく今日は良い日でした! そしてあれですね、こうやってなのは愛を非常に刺激されると、大して何もできないくせに創作意欲がむずむず湧き上がってきますよ! いやぁ、絵の練習とかしようかなぁ! 上手くなると良いんだけどなぁ!

 そんなこんなで、ごきげんよう